2025年10月5日日曜日

「和歌山英数学館改修」
 内装工事も完成に近づいてきました。生徒・保護者とチューター・講師との距離を近づける空間構成となっています。生徒の目標に向かって学校全体がサポートしていきます。





2025年8月26日火曜日

鹿児島「集成館機械工場」
江戸時代から現代まで改修を重ねながら、又耐震改修がおこなわれ保存されてきました。このように歴史的建築物が保存され、使い続けられていくことで、良き街並みがつくられていくように思います。


 

2025年8月10日日曜日

 「和歌山英数学館改修」
解体工事がスタートしました。
生徒と講師・チューターとの距離感を近づけ、生徒の学びや努力をしっかりとサポートできる空間に改修していきます。今まで見えていないかった開けた風景を、生徒たちがリラックスできるホール内に取り込んでいきます。


2025年6月23日月曜日

「広小学校」
2期工事のグラウンド整備が完成しました。児童たちの登校の様子です。
グランドや遊具の開放が楽しみです。





 


 

2025年5月8日木曜日

 「保田組本社改修」が完成しました。
エントランスと事務室部分の改修設計。エントランスと事務所の関係を見直し、白を基調に明るいエントランスに改修しました。



2025年4月12日土曜日

 「広小学校」
グランド整備などの外構工事が進んでいます。すべてが完成するまであと少しです。



2025年2月27日木曜日

「保田保育所」
寒い冬でも子ども達は元気です。屋外のデッキスペースは行き止まりの無い回遊空間となっています。